• URLをコピーしました!

白昼夢

著者:江戸川乱歩

はくちゅうむ - えどがわ らんぽ

文字数:3,662 底本発行年:1931
著者リスト:
著者江戸川 乱歩
0
0
0


序章-章なし

あれは、白昼の悪夢であったか、それとも現実の出来事であったか。

晩春の生暖い風が、オドロオドロと、火照ほてった頬に感ぜられる、蒸し暑い日の午後であった。

用事があって通ったのか、散歩のみちすがらであったのか、それさえぼんやりとして思い出せぬけれど、私は、ある場末の、見る限り何処どこまでも何処までも、真直まっすぐに続いている、広いほこりっぽい大通りを歩いていた。

洗いざらした単衣物ひとえものの様に白茶けた商家が、黙ってのきを並べていた。 三尺のショーウインドウに、埃でだんだら染めにした小学生の運動シャツが下っていたり、碁盤の様に仕切った薄っぺらな木箱の中に、赤や黄や白や茶色などの、砂の様な種物を入れたのが、店一杯に並んでいたり、狭い薄暗い家中うちじゅうが、天井からどこから、自転車のフレームやタイヤで充満していたり、そして、それらの殺風景な家々の間に挟まって、細い格子戸の奥にすすけた御神燈の下った二階家が、そんなに両方から押しつけちゃいやだわという恰好をして、ボロンボロンと猥褻わいせつ三味線しゃみせんもらしていたりした。

「アップク、チキリキ、アッパッパア……アッパッパア……」

お下げを埃でお化粧した女の子達が、道の真中に輪を作って歌っていた。 アッパッパアアアア……という涙ぐましい旋律が、霞んだ春の空へのんびりと蒸発して行った。

男の子等は繩飛びをして遊んでいた。 長い繩のつるが、ねばり強く地を叩いては、空に上った。 田舎縞の前をはだけた一人の子が、ピョイピョイと飛んでいた。 その光景ありさまは、高速度撮影機を使った活動写真の様に、如何にも悠長に見えた。

時々、重い荷馬車がゴロゴロと道路や、家々を震動させて私を追い越した。

ふと私は、行手に当って何かが起っているのを知った。 十四五人の大人や子供が、道ばたに不規則な半円を描いて立止っていた。

それらの人々の顔には、皆一種の笑いが浮んでいた。 喜劇を見ている人の笑いが浮んでいた。 ある者は大口を開いてゲラゲラ笑っていた。

好奇心が、私をそこへ近付かせた。

近付ちかづくに従って、大勢の笑顔と際立った対照を示している一つの真面目くさった顔を発見した。 その青ざめた顔は、口をとがらせて、何事か熱心に弁じ立てていた。 香具師やしの口上にしては余りに熱心過ぎた。 宗教家の辻説法にしては見物の態度が不謹慎だった。 一体、これは何事が始まっているのだ。

私は知らず知らず半円の群集に混って、聴聞者の一人となっていた。

演説者は、青っぽいくすんだ色のセルに、黄色の角帯をキチンと締めた、風采ふうさいのよい、見た所相当教養もありそうな四十男であった。 かつらの様に綺麗に光らせた頭髪かみの下に、中高なかだか薤形らっきょうがたの青ざめた顔、細い眼、立派な口髭でくまどった真赤なくちびる、その脣が不作法につばきを飛ばしてバクバク動いているのだ。 汗をかいた高い鼻、そして、着物の裾からは、砂埃にまみれた跣足はだしの足が覗いていた。

「……俺はどんなに俺の女房を愛していたか」

演説は今や高調に達しているらしく見えた。 男は無量の感慨をめてこういったまま、しばらく見物達の顔から顔を見廻していたが、やがて、自問に答える様に続けた。

「殺す程愛していたのだ!」

「……悲しいかな、あの女は浮気者だった」

ドッと見物の間に笑い声が起ったので、其次そのつぎの「いつ余所よその男とくッつくかも知れなかった」という言葉は危く聞き洩す所だった。

「いや、もうとっくにくッついていたかも知れないのだ」

そこで又、前にもました高笑いが起った。

「俺は心配で心配で」彼はそういって歌舞伎役者の様に首を振って「商売も手につかなんだ。 俺は毎晩寝床の中で女房に頼んだ。 手を合せて頼んだ」笑声しょうせい「どうか誓って呉れ。

序章-章なし
━ おわり ━  小説TOPに戻る
0
0
0
読み込み中...
ブックマーク系
サイトメニュー
シェア・ブックマーク
シェア

白昼夢 - 情報

白昼夢

はくちゅうむ

文字数 3,662文字

著者リスト:

底本 江戸川乱歩全集 第1巻 屋根裏の散歩者

親本 江戸川乱歩全集 第五巻

青空情報


底本:「江戸川乱歩全集 第1巻 屋根裏の散歩者」光文社文庫、光文社
   2004(平成16)年7月20日初版1刷発行
   2012(平成24)年8月15日7刷発行
底本の親本:「江戸川乱歩全集 第五巻」平凡社
   1931(昭和6)年7月
初出:「新青年」博文館
   1925(大正14)年7月
※初出時の表題は「小品二篇 その一 白昼夢」です。
※底本巻末の編者による語注は省略しました。
入力:門田裕志
校正:A.K
2016年6月10日作成
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。

青空文庫:白昼夢

小説内ジャンプ
コントロール
設定
しおり
おすすめ書式
ページ送り
改行
文字サイズ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!