一
お島が養親の口から、近いうちに自分に入婿の来るよしをほのめかされた時に、彼女の頭脳には、まだ何等の分明した考えも起って来なかった。
十八になったお島は、その頃その界隈で男嫌いという評判を立てられていた。
そんなことをしずとも、町屋の娘と同じに、裁縫やお琴の稽古でもしていれば、立派に年頃の綺麗な娘で通して行かれる養家の家柄ではあったが、手頭などの器用に産れついていない彼女は、じっと部屋のなかに坐っているようなことは余り好まなかったので、稚いおりから善く外へ出て田畑の土を弄ったり、若い男たちと一緒に、田植に出たり、稲刈に働いたりした。
そうしてそんな荒仕事がどうかすると寧ろ彼女に適しているようにすら思われた。
養蚕の季節などにも彼女は家中の誰よりも善く働いてみせた。
そうして養父や養母の気に入られるのが、何よりの楽しみであった。
界隈の若い者や、傭い男などから、彼女は時々揶揄われたり、猥らな真似をされたりする機会が多かった。
お島はそうした男たちと一緒に働いたり、ふざけたりして燥ぐことが好であったが、誰もまだ彼女の頬や手に触れたという者はなかった。
そう云う場合には、お島はいつも荒れ馬のように暴れて、小ッぴどく男の手顔を引かくか、さもなければ人前でそれを素破ぬいて辱をかかせるかして、自ら悦ばなければ止まなかった。
お島は今でもその頃のことを善く覚えているが、彼女がここへ貰われてきたのは、七つの年であった。
お島は昔気質の律義な父親に手をひかれて、或日の晩方、自分に深い憎しみを持っている母親の暴い怒と惨酷な折檻から脱れるために、野原をそっち此方彷徨いていた。
時は秋の末であったらしく、近在の貧しい町の休茶屋や、飲食店などには赤い柿の実が、枝ごと吊されてあったりした。
父親はそれらの休み茶屋へ入って、子供の疲れた足を劬わり休めさせ、自分も茶を呑んだり、莨をふかしたりしていたが、無智なお島は、茶屋の女が剥いてくれる柿や塩煎餅などを食べて、臆病らしい目でそこらを見まわしていた。
今まで赤々していた夕陽がかげって、野面からは寒い風が吹き、方々の木立や、木立の蔭の人家、黄色い懸稲、黝い畑などが、一様に夕濛靄に裹まれて、一日苦使われて疲れた体を慵げに、往来を通ってゆく駄馬の姿などが、物悲しげみえた。
お島は大きな重い車をつけられて、従順に引張られてゆく動物のしょぼしょぼした目などを見ると、何となし涙ぐまれるようであった。
気の荒い母親からのがれて、娘の遣場に困っている自分の父親も可哀そうであった。
お島は爾時、ひろびろした水のほとりへ出て来たように覚えている。
それは尾久の渡あたりでもあったろうか、のんどりした暗碧なその水の面にはまだ真珠色の空の光がほのかに差していて、静かに漕いでゆく淋しい舟の影が一つ二つみえた。
岸には波がだぶだぶと浸って、怪獣のような暗い木の影が、そこに揺めいていた。
お島の幼い心も、この静かな景色を眺めているうちに、頭のうえから爪先まで、一種の畏怖と安易とにうたれて、黙ってじっと父親の痩せた手に縋っているのであった。
二
その時お島の父親は、どういう心算で水のほとりへなぞ彼女をつれて行ったのか、今考えてみても父親の心持は素より解らない。
或は渡しを向うへ渡って、そこで知合の家を尋ねてお島の体の始末をする目算であったであろうが、お島はその場合、水を見ている父親の暗い顔の底に、或可恐しい惨忍な思着が潜んでいるのではないかと、ふと幼心に感づいて、怯えた。
父親の顔には悔恨と懊悩の色が現われていた。
赤児のおりから里にやられていたお島は、家へ引取られてからも、気強い母親に疎まれがちであった。
始終めそめそしていたお島は、どうかすると母親から、小さい手に焼火箸を押しつけられたりした。
お島は涙の目で、その火箸を見詰めていながら、剛情にもその手を引込めようとはしなかった。
それが一層母親の憎しみを募らせずにはおかなかった。
「この業つく張め」彼女はじりじりして、そう言って罵った。
昔は庄屋であったお島の家は、その頃も界隈の人達から尊敬されていた。
祖父が将軍家の出遊のおりの休憩所として、広々した庭を献納したことなどが、家の由緒に立派な光を添えていた。
その地面は今でも市民の遊園地として遺っている。
庭作りとして、高貴の家へ出入していたお島の父親は、彼が一生の瑕としてお島たちの母親である彼が二度目の妻を、賤しいところから迎えた。
それは彼が、時々酒を飲みに行く、近辺の或安料理屋にいる女の一人であった。
彼女は家にいては能く働いたがその身状を誰も好く言うものはなかった。
お島が今の養家へ貰われて来たのは、渡場でその時行逢った父親の知合の男の口入であった。
紙漉場などをもって、細々と暮していた養家では、その頃不思議な利得があって、遽に身代が太り、地所などをどしどし買入れた。
お島は養親の口から、時々その折の不思議を洩れ聞いた。
それは全然作物語にでもありそうな事件であった。