• URLをコピーしました!

煙草と悪魔

著者:芥川龍之介

たばことあくま - あくたがわ りゅうのすけ

文字数:6,211 底本発行年:1968
著者リスト:
著者芥川 竜之介
0
0
0


序章-章なし

煙草たばこは、本来、日本になかつた植物である。 では、何時いつ頃、舶載されたかと云ふと、記録によつて、年代が一致しない。 或は、慶長年間と書いてあつたり、或は天文年間と書いてあつたりする。 が、慶長十年頃には、既に栽培が、諸方に行はれてゐたらしい。 それが文禄年間になると、「きかぬものたばこの法度はつと銭法度ぜにはつと、玉のみこゑにげんたくの医者」と云ふ落首らくしゆが出来た程、一般に喫煙が流行するやうになつた。 ――

そこで、この煙草は、誰の手で舶載されたかと云ふと、歴史家なら誰でも、葡萄牙ポルトガル人とか、西班牙スペイン人とか答へる。 が、それは必ずしも唯一の答ではない。 その外にまだ、もう一つ、伝説としての答が残つてゐる。 それによると、煙草は、悪魔がどこからか持つて来たのださうである。 さうして、その悪魔なるものは、天主教の伴天連ばてれんか(恐らくは、フランシス上人しやうにん)がはるばる日本へつれて来たのださうである。

かう云ふと、切支丹きりしたん宗門の信者は、彼等のパアテルをひるものとして、自分をとがめようとするかも知れない。 が、自分に云はせると、これはどうも、事実らしく思はれる。 何故と云へば、南蛮の神が渡来すると同時に、南蛮の悪魔が渡来すると云ふ事は――西洋の善が輸入されると同時に、西洋の悪が輸入されると云ふ事は、至極、当然な事だからである。

しかし、その悪魔が実際、煙草を持つて来たかどうか、それは、自分にも、保証する事が出来ない。 もつともアナトオル・フランスの書いた物によると、悪魔は木犀草もくせいさうの花で、或坊さんを誘惑しようとした事があるさうである。 して見ると、煙草を、日本へ持つて来たと云ふ事も、満更嘘だとばかりは、云へないであらう。 よし又それが嘘にしても、その嘘は又、或意味で、存外、ほんとうに近い事があるかも知れない。 ――自分は、かう云ふ考へで、煙草の渡来に関する伝説を、ここに書いて見る事にした。

*      *      *

天文十八年、悪魔は、フランシス・ザヴイエルにいてゐる伊留満いるまんの一人に化けて、長い海路をつつがなく、日本へやつて来た。 この伊留満の一人に化けられたと云ふのは、正物しやうぶつのその男が、阿媽港あまかは何処どこかへ上陸してゐる中に、一行をのせた黒船が、それとも知らずに出帆をしてしまつたからである。 そこで、それまで、帆桁ほげたへ尻尾をまきつけて、さかさまにぶら下りながら、ひそかに船中の容子ようすを窺つてゐた悪魔は、早速姿をその男に変へて、朝夕フランシス上人に、給仕する事になつた。 勿論、ドクトル・フアウストを尋ねる時には、赤い外套ぐわいたうを着た立派な騎士に化ける位な先生の事だから、こんな芸当なぞは、何でもない。

所が、日本へ来て見ると、西洋にゐた時に、マルコ・ポオロの旅行記で読んだのとは、大分、容子がちがふ。 第一、あの旅行記によると、国中至る処、黄金がみちみちてゐるやうであるが、どこを見廻しても、そんな景色はない。 これなら、ちよいとくるすを爪でこすつて、きんにすれば、それでも可成かなり、誘惑が出来さうである。 それから、日本人は、真珠か何かの力で、起死回生の法を、心得てゐるさうであるが、それもマルコ・ポオロの嘘らしい。 嘘なら、方々の井戸へ唾を吐いて、悪い病さへ流行はやらせれば、大抵の人間は、苦しまぎれに当来の波羅葦僧はらいそなぞは、忘れてしまふ。 ――フランシス上人の後へついて、殊勝らしく、そこいらを見物して歩きながら、悪魔は、ひそかにこんな事を考へて、独り会心の微笑をもらしてゐた。

が、たつた一つ、ここに困つた事がある。 こればかりは、流石さすがの悪魔が、どうする訳にも行かない。 と云ふのは、まだフランシス・ザヴイエルが、日本へ来たばかりで、伝道も盛にならなければ、切支丹の信者も出来ないので、肝腎かんじんの誘惑する相手が、一人もゐないと云ふ事である。 これには、いくら悪魔でも、少からず、当惑した。 第一、さしあたり退屈な時間を、どうして暮していいか、わからない。 ――

そこで、悪魔は、いろいろ思案した末に、まづ園芸でもやつて、暇をつぶさうと考へた。 それには、西洋を出る時から、種々雑多な植物の種を、耳の穴の中へ入れて持つてゐる。 地面は、近所の畠でも借りれば、造作はない。

序章-章なし
━ おわり ━  小説TOPに戻る
0
0
0
読み込み中...
ブックマーク系
サイトメニュー
シェア・ブックマーク
シェア

煙草と悪魔 - 情報

煙草と悪魔

たばことあくま

文字数 6,211文字

著者リスト:

底本 現代日本文学大系 43 芥川龍之介集

青空情報


底本:「現代日本文学大系 43 芥川龍之介集」筑摩書房
   1968(昭和43)年8月25日初版第1刷発行
入力:j.utiyama
校正:吉田亜津美
1998年9月11日公開
2004年3月11日修正
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。

青空文庫:煙草と悪魔

小説内ジャンプ
コントロール
設定
しおり
おすすめ書式
ページ送り
改行
文字サイズ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!