• URLをコピーしました!

神州纐纈城

著者:国枝史郎

しんしゅうこうけつじょう - くにえだ しろう

文字数:185,589 底本発行年:1976
著者リスト:
著者国枝 史郎
底本: 神州纐纈城
0
0
0


第一回

土屋庄三郎は邸を出てブラブラ条坊まち彷徨さまよった。

高坂こうさか邸、馬場邸、真田さなだ邸の前を通り、鍛冶かじ小路の方へ歩いて行く。 時はおぼろの春の夜でもう時刻が遅かったので邸々は寂しかったが、「春の夜のなまめかしさ、そこはかとなく匂ひこぼれ、人気ひとけなけれど賑かに思はれ」で、陰気のところなどは少しもない。

「花を見るにはどっちがよかろう、伝奏てんそう屋敷か山県やまがた邸か」

鍛冶小路の辻まで来ると庄三郎は足を止めたが、「いっそ神明の宮社やしろがよかろう」

こう呟くと南へ折れ、曽根の邸の裾を廻わった。

しかし、実際はどこへ行こうとも、またどこへ行かずとも、花はいくらでも見られるのであった。 月に向かって夢見るような大輪の白い木蘭もくらんの花は小山田邸の塀越しに咲き下を通る人へ匂いをおくり、夜眼よめにも黄色い連翹れんぎょうの花や雪のように白い梨の花は諸角もろずみ邸の築地ついじの周囲をもやのようにぼかしている。 桜の花に至っては、信玄公が好まれるだけに、躑躅つつじヶ崎のおやかたを巡り左右前後に延びているこの甲府のいたるところに爛漫らんまんと咲いているのであったが、わけてもお館の中庭と伝奏屋敷と山県邸と神明の社地とに多かった。

「花を踏んで等しく惜しむ少年の春。 ともしびそむいて共に憐れむ深夜の月。 ……ああ夜桜はよいものだ」

小声で朗詠を吟じながら、境内まで来た庄三郎は、静かに社殿の前へ行き、合掌して叩頭ぬかずいたが、

「お館の隆盛、身の安泰、武運長久、文運長久」

こう祈って顔を上げて見ると、社殿の縁先狐格子きつねごうしの前に一人の老人が腰かけていた。 朧ろ朧ろの月の光も屋根にさえぎられてそこまでは届かず、婆裟ばさとして暗いそのあたりを淡紅色にほのめかせて何やら老人は持っているらしい。

おおかた参詣の人でもあろう。 ――こう思って気にも止めず、庄三郎は足を返した。

と、うしろから呼ぶものがある。

「もし、お若いお侍様、どうぞちょっとお待ちくださいまし」

――それはしわがれた声である。

で、庄三郎は振り返った。

山袴やまばかま穿き、袖無しを着、短い刀を腰に帯び、畳んだ烏帽子えぼしを額に載せ、輝くばかりに美しい深紅のきぬを肩に掛けた、身長せいの高い老人が庄三郎の眼の前に立っている。

「老人、何か用事かな?」

庄三郎は訊いて見た。

きぬをお買いくださいまし」

おずおずとして老人は云う。

「おお、お前は布売りか。 いかさま紅い布を持っておるの」

「よい布でございます。 どうぞお買いくださいまし」

「よい布か悪い布か、そういうことは俺には解らぬ」庄三郎は微笑したが、「俺はこれでも男だからな」

「お案じなさるには及びませぬ。 布は上等でございます」

老人は執念しつこく繰り返す。

「そうか、それではそういうことにしよう、よろしい布は上等だ。 しかし、俺には用はないよ」

云いすてて庄三郎は歩き出した。

第一回

━ おわり ━  小説TOPに戻る
0
0
0
読み込み中...
ブックマーク系
サイトメニュー
シェア・ブックマーク
シェア

神州纐纈城 - 情報

神州纐纈城

しんしゅうこうけつじょう

文字数 185,589文字

著者リスト:
著者国枝 史郎

底本 神州纐纈城

親本 国枝史郎伝奇文庫(五)

青空情報


底本:「神州纐纈城」大衆文学館、講談社
   1995(平成7)年3月17日第1刷発行
   1995(平成7)年4月20日第2刷発行
底本の親本:「国枝史郎伝奇文庫(五)」講談社
   1976(昭和51)年3月12日第1刷発行
   「国枝史郎伝奇文庫(六)」講談社
   1976(昭和51)年3月12日第1刷発行
※底本は、物を数える際や地名などに用いる「ヶ」(区点番号5-86)を、大振りにつくっています。
※「朦気」と「濛気」、「詈」と「罵」の混在は底本通りにしました。
※底本では第十七回の「二」の「「聖徳太子様、淡海公、弘法大師様の作られたような…」の行から、「三」の「「葵(あおい)の上、道成寺、そういうものに使うのです」」までが脱落しています。底本の親本の講談社版「国枝史郎伝奇文庫(五)」にあたり、補いました。
入力:門田裕志、小林繁雄
校正:六郷梧三郎
2010年10月16日作成
2012年1月26日修正
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。

青空文庫:神州纐纈城

小説内ジャンプ
コントロール
設定
しおり
おすすめ書式
ページ送り
改行
文字サイズ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!