• URLをコピーしました!

怪奇四十面相

著者:江戸川乱歩

かいきよんじゅうめんそう - えどがわ らんぽ

文字数:91,196 底本発行年:1988
著者リスト:
著者江戸川 乱歩
0
0
0


二十面相の改名

「透明怪人」の事件で、名探偵、明智小五郎あけちこごろうに、正体を見やぶられた怪人二十面相は、そのまま警視庁の留置場に入れられ、いちおう、とりしらべをうけたのち、未決囚みけつしゅうとして東京都内のI拘置所こうちしょに、ぶちこまれてしまいました。

二十面相といえば、これまでに、なんどとなく、ろうやぶりをして、逃げだした怪物ですから、拘置所でも、とくべつの注意をして、もっとも、見はりにつごうのよい、げんじゅうな独房どくぼう(ほかの人といっしょにしないで、ひとりだけ入れておく牢屋)をえらび、ふつうの見はりのほかに、ふたりの看守が、交代で、夜も昼も、たえまなく、その独房のまえに、立ちばんをすることになりました。

なにしろ、「透明怪人」という、とほうもない大事件の犯人が、みごとにつかまり、しかも、その犯人が怪人二十面相と、わかったのですから、世間は、もう、このうわさで、もちきりです。 新聞も、怪人がつかまったいきさつを、くわしく書きたてますし、人がふたりよれば、お天気のあいさつのかわりに、二十面相の話をするという、ありさまです。

名探偵、明智小五郎の名声は、この大とり物によって、いやがうえにも高くなり、「透明怪人」をとらえた、日本のシャーロック・ホームズとして、西洋の新聞にも、明智のてがらばなしが、大きくのせられたほどです。

この人気をあてこんで、二つの映画会社が、「透明怪人」事件の映画をつくることになりましたが、芝居のほうでも、日比谷ひびやと、浅草あさくさの二つの劇場で、「透明怪人」劇が上演されるというさわぎでした。

ところが、二十面相が拘置所に入れられてから、五日めのことです。 東京でも、いちばん読者の多い「日本新聞」に、つぎのような記事がデカデカとのせられ、世間をアッとおどろかせました。

「四十面相」と改名

いよいよ大事業にのりだす

拘置所内の二十面相から本紙によせた不敵の宣言

きのう午後二時、I拘置所内の二十面相からのような奇怪な投書が、本社編集局に配達された。 I拘置所に問いあわせると、係官かかりかんがすこしも知らないうちに、なにかふしぎな手段によって、この投書を郵送したことがあきらかとなった。 二十面相は係官にむかって、「おれは大奇術師だ。 牢屋から、だれにも知られないで、手紙をだすくらいは、あさめしまえだよ。」 と、うそぶいていたという。 つぎはその投書の全文である。

『わたしは明智小五郎にまけた。 しかし、これで、かぶとをぬいでしまったわけではない。 ちかく再挙さいきょをはかることは、もちろんだ。 奇術師のわたしには、どんなあついとびらも、どんなげんじゅうなじょうまえも、すこしも、やくにたたないのだ。 わたしは、いつでも出たいときに、拘置所を出られる。

しかし、そのまえに、世間に知らせておきたいことがある。 それは、わたしの名まえについてだ。 世間では、わたしを二十面相と呼んでいるが、わたしは大不平だ。 わたしの顔は、たった二十ぐらいではない。 その倍でも、まだ、たりないほどだ。 もっとも少なく見ても、わたしは、四十以上の、まったくちがった顔を、もっているつもりだ。 そこで、わたしは、これから、四十面相と、なのることにした。 二十面相を卒業して四十面相になったのだ。 こんどは、わたしを四十面相と呼んでもらいたい――。 さて、改名のてはじめに、わたしは、いままでに、いちども手がけなかったような、大事業にとりかかるつもりだ。 それが、どんな事業だかは、また、あらためて通信する。』

この記事を読んだ世間の人々が、アッとぎょうてんしたことはいうまでもありません。 しかし、いちばんおどろいたのは、I拘置所長です。 未決囚から、かってに、新聞社へ手紙なぞだされては、拘置所というものは、ないもどうぜんです。 拘置所ばかりでなく、検察庁や警察の名誉にもかかわるわけです。

そこでI拘置所長は、部下をしかりつけて、もんだいの投書が、どうして、そとへもちだされたのか、そのすじみちを、手をつくしてしらべさせましたが、すこしもわかりません。 じつにふしぎです。

二十面相の改名

━ おわり ━  小説TOPに戻る
0
0
0
読み込み中...
ブックマーク系
サイトメニュー
シェア・ブックマーク
シェア

怪奇四十面相 - 情報

怪奇四十面相

かいきよんじゅうめんそう

文字数 91,196文字

著者リスト:

底本 怪奇四十面相/宇宙怪人

青空情報


底本:「怪奇四十面相/宇宙怪人」江戸川乱歩推理文庫、講談社
   1988(昭和63)年1月8日第1刷発行
初出:「少年」光文社
   1952(昭和27)年1月号〜12月号
入力:sogo
校正:岡山勝美
2016年3月4日作成
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。

青空文庫:怪奇四十面相

小説内ジャンプ
コントロール
設定
しおり
おすすめ書式
ページ送り
改行
文字サイズ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!