• URLをコピーしました!

富嶽百景

著者:太宰治

ふがくひゃっけい - だざい おさむ

文字数:14,966 底本発行年:1975
著者リスト:
著者太宰 治
0
0
0


序章-章なし

富士の頂角、広重ひろしげの富士は八十五度、文晁ぶんてうの富士も八十四度くらゐ、けれども、陸軍の実測図によつて東西及南北に断面図を作つてみると、東西縦断は頂角、百二十四度となり、南北は百十七度である。 広重、文晁に限らず、たいていの絵の富士は、鋭角である。 いただきが、細く、高く、華奢きやしやである。 北斎にいたつては、その頂角、ほとんど三十度くらゐ、エッフェル鉄塔のやうな富士をさへ描いてゐる。 けれども、実際の富士は、鈍角も鈍角、のろくさと拡がり、東西、百二十四度、南北は百十七度、決して、秀抜の、すらと高い山ではない。 たとへば私が、印度インドかどこかの国から、突然、わしにさらはれ、すとんと日本の沼津あたりの海岸に落されて、ふと、この山を見つけても、そんなに驚嘆しないだらう。 ニツポンのフジヤマを、あらかじめあこがれてゐるからこそ、ワンダフルなのであつて、さうでなくて、そのやうな俗な宣伝を、一さい知らず、素朴な、純粋の、うつろな心に、果して、どれだけ訴へ得るか、そのことになると、多少、心細い山である。 低い。 裾のひろがつてゐる割に、低い。 あれくらゐの裾を持つてゐる山ならば、少くとも、もう一・五倍、高くなければいけない。

十国峠から見た富士だけは、高かつた。 あれは、よかつた。 はじめ、雲のために、いただきが見えず、私は、その裾の勾配から判断して、たぶん、あそこあたりが、いただきであらうと、雲の一点にしるしをつけて、そのうちに、雲が切れて、見ると、ちがつた。 私が、あらかじめしるしをつけて置いたところより、その倍も高いところに、青い頂きが、すつと見えた。 おどろいた、といふよりも私は、へんにくすぐつたく、げらげら笑つた。 やつてゐやがる、と思つた。 人は、完全のたのもしさに接すると、まづ、だらしなくげらげら笑ふものらしい。 全身のネヂが、他愛なくゆるんで、之はをかしな言ひかたであるが、帯紐おびひもといて笑ふといつたやうな感じである。 諸君が、もし恋人と逢つて、逢つたとたんに、恋人がげらげら笑ひ出したら、慶祝である。 必ず、恋人の非礼をとがめてはならぬ。 恋人は、君に逢つて、君の完全のたのもしさを、全身に浴びてゐるのだ。

東京の、アパートの窓から見る富士は、くるしい。 冬には、はつきり、よく見える。 小さい、真白い三角が、地平線にちよこんと出てゐて、それが富士だ。 なんのことはない、クリスマスの飾り菓子である。 しかも左のはうに、肩が傾いて心細く、船尾のはうからだんだん沈没しかけてゆく軍艦の姿に似てゐる。 三年まへの冬、私は或る人から、意外の事実を打ち明けられ、途方に暮れた。 その夜、アパートの一室で、ひとりで、がぶがぶ酒のんだ。 一睡もせず、酒のんだ。 あかつき、小用に立つて、アパートの便所の金網張られた四角い窓から、富士が見えた。 小さく、真白で、左のはうにちよつと傾いて、あの富士を忘れない。 窓の下のアスファルト路を、さかなやの自転車が疾駆しつくし、おう、けさは、やけに富士がはつきり見えるぢやねえか、めつぽふ寒いや、などつぶやきのこして、私は、暗い便所の中に立ちつくし、窓の金網撫でながら、じめじめ泣いて、あんな思ひは、二度と繰りかへしたくない。

昭和十三年の初秋、思ひをあらたにする覚悟で、私は、かばんひとつさげて旅に出た。

甲州。 ここの山々の特徴は、山々の起伏の線の、へんにむなしい、なだらかさに在る。 小島烏水といふ人の日本山水論にも、「山のね者は多く、此土に仙遊するが如し。」 と在つた。 甲州の山々は、あるひは山の、げてものなのかも知れない。 私は、甲府市からバスにゆられて一時間。

序章-章なし
━ おわり ━  小説TOPに戻る
0
0
0
読み込み中...
ブックマーク系
サイトメニュー
シェア・ブックマーク
シェア

富嶽百景 - 情報

富嶽百景

ふがくひゃっけい

文字数 14,966文字

著者リスト:
著者太宰 治

底本 筑摩現代文学大系 59 太宰治集

青空情報


底本:「筑摩現代文学大系 59 太宰治集」筑摩書房
   1975(昭和50)年9月20日初版第1刷発行
初出:「文体」
   1939(昭和14)年2、3月号
入力:網迫
校正:割子田数哉
1999年1月9日公開
2020年12月27日修正
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(https://www.aozora.gr.jp)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。

青空文庫:富嶽百景

小説内ジャンプ
コントロール
設定
しおり
おすすめ書式
ページ送り
改行
文字サイズ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!