震災日記より
著者:寺田寅彦
しんさいにっきより - てらだ とらひこ
文字数:6,449 底本発行年:1985
大正十二年八月二十四日 曇、後
子供等と
八月二十五日 晴
日本橋で散弾二
八月二十六日 曇、夕方雷雨
八月二十七日 晴
志村の家で泊る。
珍しい日本晴。
旧暦
八月二十八日 晴、驟雨
朝霧が深く地を這う。
草刈。
八月二十九日 曇、午後雷雨
午前気象台で藤原君の渦や雲の写真を見る。
八月三十日 晴
妻と志村の家へ行きスケッチ板一枚描く。
九月一日 (土曜)
朝はしけ模様で時々暴雨が襲って来た。
非常な強度で降っていると思うと、まるで断ち切ったようにぱたりと止む、そうかと思うとまた急に降り出す実に珍しい断続的な降り方であった。
雑誌『文化生活』への原稿「石油ランプ」を書き上げた。
雨が収まったので上野二科会展招待日の見物に行く。
会場に入ったのが十時半頃。
蒸暑かった。
フランス展の影響が著しく眼についた。
T君と喫茶店で紅茶を呑みながら同君の出品画「I崎の女」に対するそのモデルの