皮膚と心
著者:太宰治
ひふとこころ - だざい おさむ
文字数:15,831 底本発行年:1974
ぷつッと、ひとつ小豆粒に似た吹出物が、左の乳房の下に見つかり、よく見ると、その吹出物のまわりにも、ぱらぱら小さい赤い吹出物が霧を噴きかけられたように一面に散点していて、けれども、そのときは、
「こんなものが、できて。」 私は、あの人に見せました。 六月のはじめのことで、ございます。 あの人は、半袖のワイシャツに、短いパンツはいて、もう今日の仕事も、一とおりすんだ様子で、仕事机のまえにぼんやり坐って煙草を吸っていましたが、立って来て、私にあちこち向かせて、眉をひそめ、つくづく見て、ところどころ指で押してみて、
「痒くないか。」 と聞きました。 私は、痒くない、と答えました。 ちっとも、なんとも無いのです。 あの人は、首をかしげて、それから私を縁側の、かっと西日の当る箇所に立たせ、裸身の私をくるくる廻して、なおも念入りに調べていました。 あの人は、私のからだのことに就いては、いつでも、細かすぎるほど気をつけてくれます。 ずいぶん無口で、けれども、しんは、いつでも私を大事にします。 私は、ちゃんと、それを知っていますから、こうして縁側の明るみに出されて、恥ずかしいはだかの姿を、西に向け東に向け、さんざ、いじくり廻されても、かえって神様に祈るような静かな落ちついた気持になり、どんなに安心のことか。 私は、立ったまま軽く眼をつぶっていて、こうして死ぬまで、眼を開きたくない気持でございました。
「わからねえなあ。 ジンマシンなら、痒い筈だが。 まさか、ハシカじゃなかろう。」
私は、あわれに笑いました。 着物を着直しながら、
「
それかも知れない。 それだろう、ということになり、あの人は薬屋に行き、チュウブにはいった白いべとべとした薬を買って来て、それを、だまって私のからだに、指で、すり込むようにして塗ってくれました。 すっと、からだが涼しく、少し気持も軽くなり、
「うつらないものかしら。」
「気にしちゃいけねえ。」
そうは、おっしゃるけれども、あの人の悲しい気持が、それは、私を悲しがってくれる気持にちがいないのだけれど、その気持が、あの人の指先から、私の腐った胸に、つらく響いて、ああ早くなおりたいと、しんから思いました。
あの人は、かねがね私の醜い容貌を、とても細心にかばってくれて、私の顔の数々の
「いい顔だと思うよ。